オマキヤマアラシの屋外展示を開始します

\ ペアで会えるのは、国内でココだけ!! /

暖かい気候になりましたので、屋外展示を再開します。

屋外期間:6/5(木)~11月頃予定
※6/3までは、室内放飼場にて観察することが出来ます。

個体名
オス:ホセ
メス:ガブ

オマキヤマアラシとは…?
南アメリカに生息している、ネズミ目アメリカヤマアラシ科の樹上性のどうぶつです。

木登りの達人
「オマキ」の名前の通り、尾がとても器用。
枝に巻きつけて、木登りの際に体を支えるために使用したり、バランスを取るのに役立てています。
前足と後ろ足も木登りに適応した形をしていて、枝をしっかり掴むことが出来ます。
足の裏は肉球のように柔らかく滑りにくくなっています。

ピンク色のぷにぷにの鼻
柔らかく丸い形の鼻は、触感や嗅覚を重視した繊細な器官として発達していると考えられています。